21年3月23日 その4960『逢坂誠二 の徒然日記』(6657)
今日は彼岸明けです。 都内は5度まで気温が下がりました。 ==== 原子力発電所から半径30キロ圏内に位置する自治体は、 災害対策基本法...
21年3月22日 その4959『逢坂誠二 の徒然日記』(6656)
1都3県の緊急事態宣言が今日から解除となります。 飲食店の営業時間は1時間繰り下がって 午後9時までとなります。 宣言解除によって 人出...
21年3月21日 その4958『逢坂誠二 の徒然日記』(6655)
昨夕午後6時9分頃、 宮城県で最大震度5強の地震がありました。 函館も結構揺れ、驚きました。 東日本大震災の余震とみられています。 =...
21年3月20日 その4957『逢坂誠二 の徒然日記』(6654)
春分の日です。 昼と夜が当分に分たれる日です。 今日は朝からZoomでの会議が二つ、 そして午後にはリアルな会議。 会議続きの一日とな...
21年3月19日 その4956『逢坂誠二 の徒然日記』(6653)
全て対応しきれないほど、 連日、重要な出来事が起こっています。 ==== 21日で緊急事態宣言が解除されます。 しかし感染者が下げ止まり...
21年3月18日 その4955『逢坂誠二 の徒然日記』(6652)
今日の東京の日の出は5時48分、函館は5時43分です。 もっとも日の出の遅い時期と比べると 1時間以上も早くなっています。 明日以降も、...
21年3月17日 その4954『逢坂誠二 の徒然日記』(6651)
今日は春の彼岸の入りです。 北海道はまだまだ寒さが続きますが、 東京は今日も最高気温が20度程度になる見込みです。 ==== 昨日、菅総...
21年3月16日 その4953『逢坂誠二 の徒然日記』(6650)
昨夕、私の好きな細い月を ビルの谷間から眺めることができました。 青い空が茜色に変わり、やがて群青色に、 そんな夕暮れの空に目立たぬように...
21年3月15日 その4952『逢坂誠二 の徒然日記』(6649)
ブルゴーニュワイン生産者のド・モンティーユ社による 函館でのワイン作りプロジェクトが始まっています。 一昨年7月には、 ブドウ苗の植樹祭が...
21年3月14日 その4951『逢坂誠二 の徒然日記』(6648)
昨朝は、夜明け前の五稜郭公園を散歩しました。 夜明け前、徐々に色が変化する五稜郭タワーや公園が好きですが、 日の出の時刻が早くなり、日記を...