18年3月22日 その3863『逢坂誠二 の徒然日記』(5560)
昨日の都内、朝から午後まで雪が舞った。 この時期の雪は珍しく、積雪となった地域もある。 今日は一転して、気温が上がる。 近年の天候は、...
18年3月21日 その3862『逢坂誠二 の徒然日記』(5559)
今日、代々木公園で開催される 「さよなら原発全国集会」に 党を代表して出席するため祝日も都内にいる。 http://sayonara-nu...
18年3月20日 その3861『逢坂誠二 の徒然日記』(5558)
昨日、函館地裁前で、大勢の皆さんと一緒に 大間原発建設差し止め訴訟の判決を聞いた。 浅岡千香子裁判長は、 「建設の見通しが立たない中で、...
18年3月19日 その3860『逢坂誠二 の徒然日記』(5557)
昨日、予定を変更し、急遽、千葉に来た。 今日は、「大間原発訴訟の会」が、 大間原発の建設差し止めなどを求め 電源開発と国を相手に起こした訴...
18年3月18日 その3859『逢坂誠二 の徒然日記』(5556)
函館の朝の気温は氷点下1度。 昨日は、函館市内で活動した後、 札幌市内で開催された意見交換に出席し、 夕方、帰函した。 その後、夜はまた...
18年3月17日 その3858『逢坂誠二 の徒然日記』(5555)
1997年11月13日だったと思うが、 町長室日記の第1号から 今日で通算5555号となる。 山あり谷あり、 随分と長い道を歩いてきたと感...
18年3月16日 その3857『逢坂誠二 の徒然日記』(5554)
永田町、霞ヶ関、国会周辺が 異常な雰囲気に包まれている。 森友学園へのあり得ない土地売却、 さらに財務省の公文書改ざん、隠ぺい問題、 さら...
18年3月15日 その3856『逢坂誠二 の徒然日記』(5553)
今日は朝7時15分から 原発ゼロの会世話人会だ。 そのためいつもよりも早く行動開始だ。 東京の気温は高い。 昨日も今日も日中は20度を...
18年3月14日 その3855『逢坂誠二 の徒然日記』(5552)
東京も函館も日の出の時刻は午前5時台になっている。 本来なら春に向かって 晴れ晴れした気分になるのだが憂鬱な時間が流れる。 政府の提出す...
18年3月13日 その3854『逢坂誠二 の徒然日記』(5551)
怒りで眠れない。 財務省の公文書改ざん問題だ。 ==== 以下は、必須だ。 # 国会に原因究明のための特別委員会の設置 # 公文書...