11月4日 その3360『逢坂誠二の徒然日記』(5057)
一昨夜、帰函できず、しかも今日も朝から 120年ぶりの民法(債権法)大改正に関する 勉強会があるため、昨日は日帰り帰函となった。 ====...
11月3日 その3359『逢坂誠二の徒然日記』(5056)
今日は、文化の日。 昨夜、帰函したかったのだが、 山本農水大臣の問題発言によって、 国会運営が混乱し、 国会を離れることができなかった。 ...
11月2日 その3358『逢坂誠二の徒然日記』(5055)
都内、朝の気温は11度、 日中の予想最高気温は13度で、 都内としては気温の低い一日になる見込みだ。 1)条約 先日、国連で核兵器禁止...
11月1日 その3357『逢坂誠二の徒然日記』(5054)
11月に入った。 時の流れは早い。 昨朝の函館市内は、 雨のため定例の街宣が中止となった。 街宣開始前に、雨が強くなり、 断念せざるを...
10月31日 その3356『逢坂誠二の徒然日記』(5053)
今日も函館は寒い。 朝の気温は1度だ。 今日は新月だ。 1)収入保険料 一昨日、地元の農業共済の組合長さんらが 私の事務所を訪問下...
10月30日 その3355『逢坂誠二の徒然日記』(5052)
函館は、乳白色の霧に包まれている。 朝の気温は2度。 日中の最高も10度に届かない見込みだ。 1)日ハム 日ハムが10年ぶりに、日...
10月29日 その3354『逢坂誠二の徒然日記』(5051)
昨夕、帰函し、早速地元活動を開始している。 昨夜も多くの皆さんにお会いし、 様々な意見交換をさせて頂いた。 本当に、有り難いことだと思う...
10月28日 その3353『逢坂誠二の徒然日記』(5050)
昨日、三笠宮親王殿下が御薨去されました。 心から深い悲しみを覚えています。 ご冥福をお祈りするとともに、 哀悼の意を表します。...
10月27日 その3352『逢坂誠二の徒然日記』(5049)
朝4時、今日の都内気温は16度。 ここ数日に比較すれば、暖かい朝だ。 ==== 昨日は、朝からの農林水産部門会議に始まって、 法務委員...
10月26日 その3351『逢坂誠二の徒然日記』(5048)
昨日も総務委員会での質疑をはじめ 朝から晩までフル回転の1日だった。 今日も法務委員会での質疑があり、 昨日と同様かそれ以上に 予定がギッ...