8月17日 その3281『逢坂誠二の徒然日記』(4978)
台風7号が北上中だ。テレビでは台風関連のニュースを繰り返し放送している。現在、台風7号は、茨城県沖から 東北、北海道に向かって進んでいる。...
8月16日 その3280『逢坂誠二の徒然日記』(4977)
朝の函館の気温は22度。湿度が少し高めだ。昼から午後には、雨になるとの予報が出ている。 久々の雨だ。1)戦没者追悼式昨日、今金町の戦没者追...
8月15日 その3279『逢坂誠二の徒然日記』(4976)
ニセコの朝の気温は15度。函館より5度程度、東京よりも10度程度低く、昨朝と同様、肌寒さを感ずるほどだ。今日は、昭和天皇が無条件降伏を発表し...
8月14日 その3278『逢坂誠二の徒然日記』(4975)
父母の眠る菩提寺のお参りのためニセコに来た。ニセコの朝の最低気温は16度程度。東京よりも7、8度、 函館よりも3、4度低く、肌寒さを感ずる...
8月13日 その3277『逢坂誠二の徒然日記』(4974)
昨日、車で函館山に向かった。久々のことだ。 相変わらず山頂の展望台にはお客様が多い。私も、函館の風景を堪能させて頂いた。1)麻婆豆腐渡島桧...
8月12日 その3276『逢坂誠二の徒然日記』(4973)
函館は、スッキリした朝を迎えた。一昨日から、明らかな気温の変化を感ずる。 1)地元を歩く昨日は、朝から笹田浩道議とともに地元を歩き回った。...
8月11日 その3275『逢坂誠二の徒然日記』(4972)
函館の朝の気温が20度を下回った。もちろん日中は暑いのだが、 昨朝から明らかに季節の変化を感ずる。完全に暑い時期から、秋の忍び寄る気配だ。...
8月10日 その3274『逢坂誠二の徒然日記』(4971)
ここ数日に比較すれば、函館は涼しい朝をむかえた。部屋に吹き込む風は秋の雰囲気だ。だが予想最高気温は29度。 昨日よりも1度低いが、まだ残暑...
8月9日 その3273『逢坂誠二の徒然日記』(4970)
連日、暑い日が続く。長崎に原爆が投下されてから71回目の夏を迎えた。昨日は、函館市内3箇所で街宣活動を行った後、市内回りなどを行った。 そ...
8月8日 その3272『逢坂誠二の徒然日記』(4969)
連日、函館は気温の高い状態が続く。今日も最高気温は30度と予想され、午前4時の時点で、 気温は既に20度を超えている。函館の日の出は、4時...