20年7月28日 その4722『逢坂誠二 の徒然日記』(6419)
昨日は、主に北斗市内を歩いています。 食品販売や加工事業者の方から、 コロナ感染の検査を増やすよう要請されます。 従事者が陰性だと分かれ...
20年7月27日 その4721『逢坂誠二 の徒然日記』(6418)
昨日も、感染に留意しつつ、函館市内を歩いています。 45分近く街頭にも立ちましたが、いくつかのご意見も頂きました。 *コロナ感染対策に頑...
20年7月26日 その4720『逢坂誠二 の徒然日記』(6417)
コロナ後の社会のあり方について、 色々と思いを巡らせています。 本来なら識者の皆さんから 直接話を伺うなどの取り組みが必要ですが、 感染防...
20年7月25日 その4719『逢坂誠二 の徒然日記』(6416)
昨日は、乙部、江差を歩き、多くの皆さんから話を聞かせて頂きました。 皆さんの気遣いに感謝、感謝です、 ==== 高度経済成長の真っ只中で...
20年7月24日 その4718『逢坂誠二 の徒然日記』(6415)
昨日、厚沢部町などで挨拶回りを行い、 今日は、江差町で朝を迎えました。 ==== 戦後75年の夏を迎えます。 高度経済政調、オイルショ...
20年7月23日 その4717『逢坂誠二 の徒然日記』(6414)
昨日は、八雲、長万部を回り、 その後、今金、せたなの予定でしたが、 急遽、日程変更となり、昨夜、上京しました。 今日、再度帰函し、厚沢部な...
20年7月22日 その4716『逢坂誠二 の徒然日記』(6413)
函館は雲の多い朝を迎えました。 朝の気温は20度程度です。 昨日、コロナ対策に関する 政府与野党連絡協議会が開催されました。 感染の広...
20年7月21日 その4715『逢坂誠二 の徒然日記』(6412)
今週は、2泊3日で奥尻島を訪問する予定でしたが、 離島でコロナ感染した場合のリスクの高さを考慮し、 今回は入島を見合わせることになりました。...
20年7月20日 その4714『逢坂誠二 の徒然日記』(6411)
昨日は日曜討論に出演後、 国民民主党の泉健太政調会長と意見交換。 合流に向けて政策のすり合わせの 方向感を確認しています。 その後、帰函...
20年7月19日 その4713『逢坂誠二 の徒然日記』(6410)
昨日、札幌で立憲民主党北海道連合の 常任幹事会を開催しました。 コロナ感染に配慮し、 広い会議室を借り切っての実施です。 国民民主党との...