5月15日 その1390『逢坂誠二の徒然日記』
函館は青空の広がる朝を迎えました。 やっと芽吹き始めた木々の葉が 多少揺れる程度の風が吹いています。 気温はまだ一ケタですが、 爽や...
5月14日 その1389『逢坂誠二の徒然日記』
昨夜、最終便で帰函しました。 昨日、東京の気温は25度を上回る状態、 一方、空港到着時の函館は9度程度。 ヒンヤリ感よりも寒さを感...
5月13日 その1388『逢坂誠二の徒然日記』
都内は、昨夜までの雨も上がりましたが、 雲の多い朝を迎えました。 今日の最高気温はなんと28度と予想されています。 ==== 昨...
5月11日 その1387『逢坂誠二の徒然日記』
3.11大震災から今日でふた月です。 その爪痕は、物理的にも心理的にも、 あまりにも深く、あまりにも広いものです。 原発のトラブル...
5月10日 その1386『逢坂誠二の徒然日記』
都内は雲の多い朝を迎えました。 曇りのち雨の予報が出ており、 夕方からは降水確率がグンと上がるようです。 一方、気温は、夜が寝苦し...
5月9日 その1385『逢坂誠二の徒然日記』
GWも終わりました。 先週金曜日も出勤し、仕事に当たりましたが、 今日から本格的に仕事が再稼働します。 ==== 都内は雲の多い...
5月8日 その1384『逢坂誠二の徒然日記』
日差しの強い、久々に雲のない朝を迎えました。 室内にいても、外の気温の高さが分かります。 日中の予想最高気温は25度です。 ...
5月7日 その1383『逢坂誠二の徒然日記』
都内は、昨朝と似たような雲の多い朝を迎えました。 日中は、一時雨との予報も出ていますが、 今はまだ降るような雰囲気ではありません。 ...
5月6日 その1382『逢坂誠二の徒然日記』
まだ休みの方々も多いのかもしれませんが、 一応GW明けの平日です。 昨日までに比較すると、 車の走行音、クラクション、機械音など 都...
5月5日 その1381『逢坂誠二の徒然日記』
子どもの日です。 都内は、空一面に雲の広がる朝を迎えています。 青空を勇壮に鯉のぼりが泳ぐ…、 昨日はそんな雰囲気でしたが、 今日...