徒然日記
海線は維持(逢坂誠二の徒然日記)
【25年9月4日 『逢坂誠二の徒然日記』8282回】
午前5時の都内、空全体が雲に覆われています。朝の気温は26度で熱帯夜だったようです。今日の日中は、曇りから雨になる見込みです。予想最高気温は28度で、久々に30度を下回る見込みです。
昨日は、予定を変更し一旦、帰函し、1日の豪雨の被害現場を回り、地域の皆さんから声を聞き、早期の復旧に向け取り組みを進めています。
午前5時の都内、空全体が雲に覆われています。朝の気温は26度で熱帯夜だったようです。今日の日中は、曇りから雨になる見込みです。予想最高気温は28度で、久々に30度を下回る見込みです。
昨日は、予定を変更し一旦、帰函し、1日の豪雨の被害現場を回り、地域の皆さんから声を聞き、早期の復旧に向け取り組みを進めています。
1)海線は維持
昨日、「北海道新幹線札幌延伸に伴う鉄道物流のあり方に関する有識者検討会議」
の中間とりまとめが公表されました。結論は海線の維持です。
<中間とりまとめのポイント>
1.現時点における基本的な方向性
少なくとも北海道新幹線札幌延伸開業の時点では海線の維持により貨物鉄道の機能を
確保することが必要であるとの結論に至った。
他方、貨物鉄道の機能を維持する場合に、鉄道施設の保有主体、維持管理費用の分担、
要員の確保・育成を中心に、整理すべき多岐にわたる課題の解決に当たっては国をはじ
めとする関係者においてなお一層検討を深度化させていくことが必要である。
2.今後の進め方
海線を取り巻く情勢が大きく変化していることを踏まえ、検討に当たっての時間軸を
整理するとともに、旅客輸送に係るブロック会議の動向等に留意しながら、課題解決に
向けた議論を継続していくこととする。
今後、中間報告のとおり今後、乗り越えるべき課題が多いのですが、地域の足を守ることと合わせて、物流の確保についても、力を注ぎます。
【25年9月4日 その6585『逢坂誠二の徒然日記』8282回】
ohsaka.jp/support.html
go2senkyo.com/donate/agree/123556
#逢坂誠二 #おおさか誠二 #立憲民主党 #立憲 #立民 #政治家 #国会議員 #衆議院議員 #函館 #五稜郭 #北海道新幹線 #貨物 #海線