徒然日記

豪雨被害(逢坂誠二の徒然日記)

【25年8月21日 『逢坂誠二の徒然日記』8268回】
昨日、衆院特別委員会の仕事で、沖縄入りしました。午前5時の那覇、路面が濡れていますが、雲が少なく晴れです。夜中に雨が降ったものと思います。気温は既に27度程度です。日中も晴れ、予想最高気温は33度の見込みです。
今日は県内の大学や医療機関を訪問し、地域の事情を伺う予定です。

1)豪雨被害
道南地方は、一昨日から、断続的な豪雨になり、昨日になってから徐々に被害が判明しています。私の事務所でも、自治体議員の皆さんと連携しながら地域を回り被害状況の聞き取りを行なっています。

報道がされない農道や農地、農業施設、農作物への被害が明らかになっています。収穫を間近にした水田への冠水も広い範囲で確認されています。また用水路が土砂で埋まるところも出ています。昨夕の段階でも、被害の全貌がまだ判明しておりませんが、関係機関とも連携しながら、被害の状況の把握に努め、必要な対策を検討して参ります。

また落部漁港に流れ込んだ流木は、地元事業者などの支援と道の予算によって撤去対応が決まっています。

今回の沖縄訪問は、私が団長のため沖縄を離れられないのですが、明日の早朝の便で帰函します。
【25年8月21日 その6571『逢坂誠二の徒然日記』8268回】
ohsaka.jp/support.html
go2senkyo.com/donate/agree/123556
#逢坂誠二 #おおさか誠二 #立憲民主党 #立憲 #立民 #政治家 #国会議員 #衆議院議員 #函館 #五稜郭 #道南 #豪雨被害

  
  

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です