徒然日記

ゴミ拾いと除草剤(逢坂誠二の徒然日記)

ゴミ拾いと除草剤(逢坂誠二の徒然日記)

【25年5月6日 『逢坂誠二の徒然日記』8160回】
午前4時、ニセコの朝。薄雲はあるものの空は明るく、気温は5度ほど。日中は17度まで上がり、晴れの予報です。昨日は立夏。暦の上では夏が始まりました。

1)ゴミ拾いと除草剤
昨日は、実家の周囲でゴミ拾い。雪が溶けると、半年分のゴミが顔を出します。拾いきれなかったものもありますが、できる限り集めました。
ニセコでは山桜が咲いていますが、子どもの頃から親しんできた役場周辺の桜は、まだ蕾。ニセコの春はゆっくりで、これから一気に草木が芽吹く季節です。
例年より雑草は少なめでしたが、いずれは勢いよく繁茂するのは明白。今のうちにと、実家の周囲に除草剤を撒きました。

今日は、拾い集めたゴミなどを搬出し、函館へ戻ります。

【25年5月6日 その6464『逢坂誠二の徒然日記』8161回】
ohsaka.jp/support.html
go2senkyo.com/donate/agree/123556
#逢坂誠二 #おおさか誠二 #立憲民主党 #立憲 #立民 #政治家 #国会議員 #衆議院議員 #函館 #五稜郭 #日記

  
  

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です