徒然日記

道南のワイナリー(逢坂誠二の徒然日記)

【25年3月8日 『逢坂誠二の徒然日記』8102回】
午前5時の函館、空全体に雲がありますが、東の地平線付近は雲が切れています。気温は氷点下4度程度。日中は、曇り、雪、そして晴れですが、雲が多めの1日のようです。予想最高気温は5度程度の見込みです。今日は国際女性デーです。

1)道南のワイナリー
先日来、函館の文化芸術のまちづくりについて言及しました。この文化の中には当然、食文化も含まれています。

函館を中心とする道南地域は、農産物や水産物が豊富な地域であり、これがこの地域の大きな魅力です。その中でも最近、注目されているのが日本酒とワインの醸造です。近年、日本酒の新しい蔵が2つ誕生し、ワイナリーも増えています。

地域づくりの鍵の一つは、地元に住む私たち自身が地元の魅力を知り、その良さを存分に活かすことです。どんなに素晴らしい地域資源でも、地元の私たちがその魅力を十分に理解し活用しなければ、訪れる人々に魅力として伝わりにくくなります。

特に食文化においては、この地域資源の活用が重要になります。例えばワインで言うならば、地元にどのようなワイナリーがあるのかを知り、私たち自身がそのワインを飲んで魅力を理解し、そして自らPRすることが、地域づくりの第一歩となります。

以前も「道南が世界的ワインの生産地に」との日記を書きましたが、道南のワイナリー改めて整理しました。(漏れはないかと思いますが、漏れがあればご指摘下さい。)

はこだてわいん:七飯町
1973年創業の老舗ワイナリー。日本人の味覚に合うワイン造りを目指し、国産ワインコンクールでの受賞歴も豊富です。
公式サイト: http://www.hakodatewine.co.jp/

農楽蔵(のらくら):北斗市
2012年設立のワイナリー。自然派ワインの生産に取り組んでいます。
公式サイト:http://www.nora-kura.jp

奥尻ワイナリー:奥尻町
2008年設立の、日本初の離島ワイナリー。奥尻島の自然環境を活かしたワイン造りを行っています。
公式サイト: okushiri-winery.com/

おとべワイナリー:乙部町
札幌酒精が運営するワイナリーで、1976年に設立されました。地域の特性を活かしたワインを生産しています。
公式サイト:https://www.sapporo-shusei.jp/otobewinery/

上ノ国ワイナリー:上ノ国町
2021年に設立された新しいワイナリー。地元産のブドウを使用したワイン造りに取り組んでいます。
公式サイト: kaminokuni-winery.jp/

ド・モンティーユ&北海道:函館市
フランス・ブルゴーニュ地方の名門ワイナリーが函館に設立した新たなワイナリー。2019年からブドウ栽培を開始し、2023年にワイナリーが完成しました。
公式サイト:https://www.demontille-hokkaido.com

Due Punti(ドゥエ プンティ):北斗市
設立者の井坂真介氏は、ワインショップやインポーター、ソムリエ、そして造り手としての経験を積んできました。2020年2月にブドウ畑の運営を開始。
公式サイト:https://www.due-punti-vineyards.com/about

おおぞら葡萄園:函館市
2025年に初出荷予定。地域の食文化や観光資源として注目されるワイナリー。
公式サイト:今後SNSなど整備

トロッコ:北斗市
2025年に初出荷予定。観光果樹園だった畑で2021年から徐々に植樹本数を増やしてきたブドウは7品種。果樹園で大切に栽培されてきたナイアガラも。
公式サイト:株式会社torocco インスタグラム

道南には、こんなにワイナリーがあります。そのそれぞれに特徴があり、その成り立ちを聞くだけでもワクワクします。地元に住む私たち自身が、これらのワイナリーを知り、楽しみ、その魅力を発信することが、地域づくりの大切な第一歩になります。

ちなみに日本酒は以下です。

箱館醸蔵:七飯町
2021年2月、道南エリアで約84年ぶりに新設された酒蔵。地元の酒造好適米と横津岳の伏流水を使用し、「郷宝(ごっほう)」という銘柄の日本酒を醸造しています。
公式サイト: gohhou.jp/

五稜乃蔵:函館市
2021年11月、函館市内で約54年ぶりに完成した酒蔵で、上川大雪酒造が運営。地元の酒米と水を使用し、地酒「五稜」を醸造しています。
公式サイト:https://hakodate-goryo.co.jp

【25年3月8日 その6405『逢坂誠二の徒然日記』8102回】
==逢坂誠二への個人献金はこちらです。==
ohsaka.jp/support.html
go2senkyo.com/donate/agree/123556

#逢坂誠二 #おおさか誠二 #立憲民主党 #立憲 #立民 #政治家 #国会議員 #衆議院議員 #函館 #五稜郭 #日記 #ワイナリー #酒蔵
iPadから送信

  
  

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です