徒然日記

アメリカの大統領令(逢坂誠二の徒然日記)

【25年1月21日 『逢坂誠二の徒然日記』8056回】
昨日午後、酒田から都内入りしました。夜明け前の都内、雲が多い状態で7度程度です。昨夜は雹が降りました。日中は11度程度、曇り時々晴れの予報です。

1)アメリカの大統領令
トランプ大統領が大統領令を大量に出すことが報じられています。

合衆国憲法に「執行権は米大統領に属する」とあり、これが大統領令の根拠とされていますが、詳細な規定はありません。

大統領令はアメリカ大統領が連邦政府や軍に対して出す行政命令やその権限を指し、議会の承認を得なくても即座に法的拘束力を持つものです。トランプ大統領は、今回の就任に当たって、この権限を最大限活用すると言われています。

ただし議会が命令発効を禁じる法律を制定したり、連邦最高裁が違憲判断を下したりすれば効力を失うことになります。

トランプ氏は、前の大統領時代に、オバマケアの見直しやTPPからの離脱に関する大統領令などを連発しました。

内容によっては日本株への影響、さらに金利を引き上げると見られている日銀の対応の変化、それによる円相場の先行きなど、色々なことが想起されます。

日本時間の今日午前7時頃には、最初の大統領令に署名することになりそうですが、日本への影響も含め目が離せません。

【25年1月21日 その6359『逢坂誠二の徒然日記』8056回】
==逢坂誠二への個人献金はこちらです。==
ohsaka.jp/support.html
go2senkyo.com/donate/agree/123556

#逢坂誠二 #おおさか誠二 #立憲民主党 #立憲 #立民 #政治家 #国会議員 #衆議院議員 #函館 #五稜郭 #日記 #トランプ #大統領令

  
  

皆様のコメントを受け付けております。

  1. こんにちは。

    トランプ大統領の再登場、今はまだ日本への影響が読めないですね。
    各国政府はそれぞれの思惑を抱えて固唾をのんで見るといった状況ですね。

    それはそうと、こういうツイートを見ました。
    内輪の事情を知らないので、的外れな感想かもしれませんが、
    若しかしたら、初鹿さん言われることも一理あるのかな、など想像しています。
    ―――(引用)―――――――――
    初鹿明博@AkiHatsushika
    こういうところが旧民主党の人達のダメなとこだよな…
    自民党なら間違いなく比例区の特定枠に入れるだろうな。
    そもそも補選に候補者立てた時から本選では一本化しないと
    ならなくなることは分かってたんだから、考えておけよと思う。
    仲間は大切にしようよ。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/543e7d983d698ddb51ab95c8e1acef485f437916
    ――――――――――――――――
    うらべ
    ―――――

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です