徒然日記
佐藤ひさし候補(逢坂誠二の徒然日記)
【25年1月20日 『逢坂誠二の徒然日記』8055回】
昨日、函館市内で用務を経たのち、山形県議補欠選挙応援のため、夕刻に酒田入りしました。夜明け前の酒田の空、雲が多めです。1度程度です。日中は8度。雨時々曇りの予報です。
1)佐藤ひさし候補
昨日の酒田入りの経路は、函館空港→新千歳→羽田→庄内空港→酒田です。
日本の交通網は東京中心です。東京にいると全国各地へ向かうのに便利なのです。北海道は札幌にいると道内各地に向かうのが便利です。そのため昨日も一旦、北海道の核になる新千歳に行ってから、日本の核になる羽田に向かい、庄内空港入りとなりました。
北海道は札幌集中、日本は東京集中ですが、この交通網も一極集中を助長していると思いつつ、昨日は5時間半かけて酒田入りしました。
今回、私が応援に入ったのは山形県議会議員酒田市・飽海(あくみ)郡選挙区の補欠選挙です。候補は、我が党公認の新人で、国民民主党県連からも推薦を受けた元酒田市職員の佐藤ひさしさん、47歳です。対決するのは自民党の新人です。
佐藤ひさしさんは、酒田市役所で現業職を務めていました。小学生の頃に父親が病に倒れ、その頃から自宅の農業も担いながら学校に通っていた苦労人です。役所仕事のかたわら地域づくり活動にも熱心に取り組んで来ました。自治労の全国の青年部長の経験もあります。
昨夜の演説会では、実務家らしく自分の経験も踏まえた中身の濃い話を聞くことができました。ユーモアを交えた話で、会場全体が明るくなる話ぶりで、演説の上手さに度肝を抜かれました。会場で米俵を背負ったのですが、まさにその雰囲気がピッタリ。即戦力の実務家です。私は今日午前も酒田市内を回ります。
【25年1月20日 その6358『逢坂誠二の徒然日記』8055回】
==逢坂誠二への個人献金はこちらです。==
ohsaka.jp/support.html
go2senkyo.com/donate/agree/123556
#逢坂誠二 #おおさか誠二 #立憲民主党 #立憲 #立民 #政治家 #国会議員 #衆議院議員 #函館 #五稜郭 #日記 #佐藤ひさし #山形県議選挙
iPadから送信