徒然日記
2月6日 その2359『逢坂誠二の徒然日記』
今日、都内で用務があるため、
昨夜、都内入りした。
都内の朝の気温は、零度程度。
風は冷たく、肌を刺すような感じがするが、
もちろん北海道に比べれば、
随分と過ごしやすい。
1)安倍総理と放送
3日の毎日新聞のコラム「時流底流」で、
興味深い事実を目にした。
NHKの籾井会長の記者会見での発言やその姿勢が、
NHKの会長に相応しいのかが問題になっている。
安倍総理との関係も適切なのかなどの懸念がある。
そんな中、このコラムでは、
安倍総理がこれまでに
放送に介入した事実が列挙されているのだ。
以下、記事からの引用だ。
=====
NHK教育テレビ
「ETV2001シリーズ戦争をどう裁くか
問われる戦時性暴力」(2001年1月放送)。
放送前日、放送部門のトップである
松尾武・放送総局長(当時)は、
官房副長官だった安倍氏に会い番組内容を説明。
安倍氏から「公平・公正な報道をしてほしい」と求められた。
NHKはその後、大幅に改変して放送。
2005年1月、職員が「政治介入があった」と内部告発。
番組制作に協力した市民団体が
「事前説明と異なる番組内容に改変された」
として提起した損害賠償訴訟で
東京高裁判決(2007年1月)は
「政治家の意図をそんたくして、
当たり障りのない番組にすることを考え
改変が行われた」と指摘した
(最高裁は言及せず)。
====
安倍氏は自民党幹事長だった
2003年11月の衆院選を巡り、
テレビ朝日が民主党の発表した
「閣僚」名簿を特集したことなどに対し抗議して、
同局への自民党議員の出演を拒否。
====
2004年7月の参院選で
自民党は「偏向」と判断した放送局などに文書を送った。
====
首相だった2007年7月の参院選では公示直前に、
日本テレビやテレビ東京、
ラジオ日本の番組に相次いで単独で生出演。
当時、自民党は各放送局に対し安倍氏の単独出演か
小沢一郎民主党代表(当時)との
一対一の討論を条件として提示していた。
少数政党が不利になるため
「事実上選挙戦に突入している中、公平性を欠く」との批判を招いた。
==以上、引用終了==
この記事では、
「「政治的公平」は番組批判や
介入の根拠にされてきた歴史があり、
特に安倍晋三首相は際立つ。」
と指摘している。
この記事は次のように締めくくっている。
==以下、引用==
安倍首相は1月28日の衆院本会議で、
籾井会長発言に絡み
「NHKの皆さんには
いかなる政治的圧力にも屈することなく、
中立、公平な放送を続けてほしい」
と改めて「公平」に言及した。
「NHK−−問われる公共放送」著者の
松田浩・元立命館大教授(放送論)は
「放送法4条の根底には、
国民主権の下、
放送局は政府を監視するための情報を
視聴者らに提供しなければならないという思想がある。
政治的公平とは政府・与党の考えを放送することではない」
と指摘したうえで、
「政治的公平に関する安倍首相と
籾井会長の姿勢は重なるように思える。
誰のための公共放送なのかが問われている」
と話した。
==以上、引用終了==
放送に関し、
幾度も政治介入的な行為を繰り返している安倍総理…、
今回のNHKに関する人事といい、
そのバランス感覚は正常なものとは思われない。
====
【参考】放送法4条の要旨
放送事業者は、放送番組の編集に当たっては、
次の各号の定めるところによらなければならない
1 公安、善良な風俗を害しない
2 政治的に公平である
3 報道は事実をまげない
4 意見が対立している問題は、
できるだけ多くの角度から論点を明らかにする
2)北海道の再生可能エネルギー
報道によれば、
北海道が年度内に決める
再生可能エネルギーの数値目標案が、明らかになった。
====
設備容量は2012年度比3.5倍、発電量は同2.4倍に設定。
発電設備の性能が設備容量で、
その容量で稼働を続けた場合に生み出されるのが発電量。
12年度の設備容量の実績149万キロワットに対し、
数値目標は528万キロワット。
発電量の実績58億6600万キロワット時に対し、
目標は140億8900万キロワット時に設定。
火力発電などを含めた
12年度の総発電量は416億9千キロワット時で、
このうち再生可能エネルギーは14%程度にすぎないが、
目標値が実現できた場合、34%を占めることになる。
泊原発が3基とも稼働していた
10年度の原発の発電量は162億5800万キロワット時。
再生可能エネルギーの目標値は、
原発3基の発電量の9割近くを占める。
====
この報道に接し、
おっ良いぞ!!
と一瞬感じたのだが、
なんと目標年の設定がない。
目標年を決めなければ何のための計画か…、
せっかく数値設定をするのだから、
目標年を設定して、ガッチリと取り組むべきだ。
今日も、しっかりと前進します。
=============
2014・2・6
=============
マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/