徒然日記

10月17日 その1899『逢坂誠二の徒然日記』




夜明け前の都内、

一昨日、昨日に比較し、雲が多めの朝だ。



木星も金星も見えない。



外に出ると、何となく埃臭い匂いがする。



朝のうちはまだ晴れ間が広がるが、

午後から夕刻にかけ雨の傾向が強まるようだ。



今の気温は15度。



日中は23度の予報だ。







1)大間原発

大間原発をはじめ原子力政策について、

数多くのご意見を頂いている。



意見の大半は、原子力ゼロを求めるものだが、

中には原子力推進の意見もある。



推進の理由の多くは、

電力料金が上がり経済面で立ち行かなくなることや、

節電の限界などだ。



原発ゼロを求める声も多様で、

即時ゼロから段階的ゼロなど様々な声がある。



こうした声の中には、

心が痛くなるような言われなき誹謗中傷もあり、

どんなに説明しても理解が得られず、

辛い気持も募ってくる。



だが進まねばならない。



====



一昨日、

電源開発株式会社の渡部常務が、私の質問に対し、

今回の工事再開は会社としての独自判断と述べられた。



工事の中断や再開の権限は会社にある。



しかし昨年の東日本大震災以降、

日本の原子力安全神話が崩れ、

原子力を取り巻く環境が一変した。



そのため、

規制委員会設置法ができ、

現在、新たな安全や規制のあり方について、

急ピッチの整備が進んでいる。



状況が一変した中で、

今後の日本の原子力のあり方をどうするかは、

まさに議論の真っ最中なのだ。



それであるにも関わらず、

手戻り等があることも承知で、

会社の判断として工事を再開したという。



この会社の判断は、

国民の安心安全、人権を守るという観点から

法的にも危うさがある上に。

倫理面からも大いに問題のあることだ。



今後の安全や規制のあり方も決まっていない状態で、

どんな条件で工事再開を決断したのか、

電源開発という会社の倫理に大いなる疑問を感ずる。



====



規制委員会という、

政府からの独立性の強い委員会が設置された。



これまで原子力の安全が、

推進側の虜になっていた現実を思うと、

この独立性には一定の理解ができる。



しかし政府は、

安全に関しては規制委員会に独立性があるからといって、

原子力政策全般に対する捌きや、

原子力発電や発電所の最終的な行く末まで、

規制委員会にまる投げしてはならない。



規制委員会の独立性を傘にして、

政府の役割を放棄してはならないと強く思う。







2)新しい公共

16日夕刻、官邸で政府の、

「新しい公共推進会議」が開催され、私も出席した。



私は、この三年あまり、

一貫して、この新しい公共に携わってきた。



昨日の会議を見て、

新しい公共に対する見方、考え方が、

この三年間で随分と進化したことを強く印象付けられた。





====



12年前、ニセコ町が全国で初めて

自治基本条例を検討し制定した。



その際の重要な概念のひとつが、

「ともに考え行動する」という、

いわゆる協働的な概念だった。



またともに考え行動するだけではなく、

自ら考え行動する・できるという自律性も重要なことだった。



新しい公共といえば、

官が中心に担っている今の「公の分野」を、

多様な担い手に変更していくイメージがある。



確かにそうした側面も多いのだが、

この三年間の議論、

さらに法制度改正や

新しい税制の創設を通して思うことは次のとおりだ。





今の「公の分野」では足りない部分があること





官以外の担い手は実に多様であること





つまり私たちの社会の様々な課題を

多様な担い手が発掘し、

その課題を、多様な担い手自らが自発的自律的に解決できる、

これが新しい公共の一つの方向なのだ





この方向をしっかりさせるための取り組みが

政府に求められる



====



新しい公共は、

協働だけではない、

自主自律と多様性が重要な要素となる。







今日は地元から教育関係者の皆さんが上京され、

教育大学函館校のあり方について、

文部科学省など関係箇所への要望を行う予定だ。



私もその活動を適確に支援したい。



さあ今日も、しっかりと前進します。

=============

   2012・10・17 Seiji Ohsaka


=============


マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/



  
  

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です