徒然日記

8月12日 その1835『逢坂誠二の徒然日記』



今日は久々にニセコで朝を迎えた。

今回は、不義理を続けている父母の眠る
菩提寺へ参るための来町だ。

当たり前のことだが、
ニセコの朝は、東京都は違い、
スッキリして、実に清々しい。

1)民意
一昨日、近年で最大規模の法案である
社保税一体改革法が成立した。

今朝も改めて、この法律の重みを噛みしめている。

この法案審議の最中に、
私は常に、税率引き上げの前に
必ず衆議院選挙があること話してきた。

その後に、景気などを総合的に勘案して、
引き上げないことも含め最終判断するのだ、と言ってきた。

しかし、この点、
ほとんどのマスコミは報じようとはしなかった。

その理由は、分からないが、
あえて見ないようにしている印象だった。

ところが法案通過後の昨日、
満を持したように東京新聞が報じた。

== 以下、抜粋引用 ==

◆実施の前に衆院選

消費税増税法が十日、成立した。

だが増税実施が正式に決まったわけではない。

止める道筋は、まだいくつも残っている。

増税を実施するには景気回復が不可欠だ。

成立した増税法にも
「景気条項」と呼ばれる付則がある。

そこでは、税率引き上げの条件として
「経済成長率で名目3%、実質2%を目指す」と明記した。

経済情勢が増税に耐えられるかどうかを見極め、
場合によっては引き上げに待ったをかける規定だ。

付則の数字は「努力目標」ではあるが、
法律に書かれた数字を達成しないまま、
増税に踏み切ることは許されない。

さらに大切なのは、
増税前に必ず衆院選が行われることだ。

衆院の任期満了は来年八月末。

増税前には必ず、民意を表明する機会がある。

増税の是非は衆院選後の政権が最終判断する。

正式には来年秋ごろ
経済情勢を踏まえて閣議決定で決まる予定だ。

衆院選で増税反対を訴える勢力が多数を握り、
政権を獲得すれば、増税しない判断をすることになる。

閣議決定を待たずに、
新政権が増税停止法案を提出し、
多数で成立させれば、
その段階で増税は止まる。

その政権を構成する国会議員を決めるのは、
衆院選で投じられる私たちの一票。

増税するかどうか。

その最終判断は民意が握っている。

== 以上、抜粋引用終了 ==

法案審議の最中には、
ここまでハッキリとした報道はなかったと記憶している。

ほとんどの報道は、
今回の法案が成立すれば、
消費税率の引き上げが
最終的に決まったかの内容だった。

しかし私は、税率引き上げ最終決定の前に
最終判断のチャンス、衆院選挙があることを
オープン・ミーティング等でも、
繰り返して話していた。

昨朝の東京新聞を読んで、
溜飲の下がる思いだったが、
なぜ法案審議の最中には、
こうした報道がないのか不思議でならない。

2)市民が主役の政治
11日、札幌市内で開催された、
「市民が主役の政治を取り戻す」
と題したフォーラムに出席した。

市民が主役の政治とは、
どんなものであるべきなのか、
改めてその難しさを痛感した。

市民が主役とは、一見、聞こえは良いが、
実際は、相当に難しいことなのだ。

このことを知る人は少ない。

さあ今日も、しっかりと前進します。
=============
   2012・8・12 Seiji Ohsaka

=============

マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/


  
  

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です