徒然日記
5月27日 その3564『逢坂誠二の徒然日記』(5261)
昨日は、本会議を終え、
各省庁から加計学園疑惑に関するヒアリングを行った後、
最終便で帰函した。
函館空港に到着すると、ヒンヤリと寒さを感じた。
その寒さは東京の湿度の高さに比較すれば心地良い。
1)加計学園疑惑
ここしばらく共謀罪審議に専念していたため、
加計学園疑惑から遠ざかっていたが、
昨日から再度、この問題にも取り組むことになる。
私は、「総理のご意向」
などと書かれた文書の存在は
重要なポイントだと思う一方、
問題の本質をもっと別なところに見ている。
今治市現地の手続きや、
土地利用計画、建築の状況など、
こうしたところを
もっと調べる必要があると感じている。
昨日の各省庁から聞き取りでは、
確かに国の手続きはおかしい。
特に大学の設置認可申請に至る過程は、
全く良く解らない。
総理の意向や、総理の思いを
忖度したかどうかは解らないが、
そもそも手続きのスピードが速すぎる。
加計学園に関する疑問は深まるばかりだ。
2)個人の立場
毎日新聞のネット上で次の記事を見つけた。
==以下、引用==
安倍晋三首相が9条への自衛隊明記を唐突に提案し、自衛隊制服組トップの河野克俊統合幕僚長が「ありがたい」と述べた。憲法軽視ともとれる発言だが、菅義偉官房長官は「個人の見解」だとして問題視しない。この表現、最近やたら目につく。政府要人が公の場で「個人の見解」と断れば、何を言っても許されるのか?
==以上、引用終了==
河野氏はこの発言の前に、
「一自衛官として申し上げれば」と述べている。
菅官房長官は、
それを個人にすり替たことも問題だが、
個人の見解と言えば何でも許されるのだろか。
稲田大臣も
「(教育勅語の)核の部分は取り戻すべきだ」と国会で答弁。
これに対しても菅官房長官は
「所管外で個人的な発言」と釈明。
記事の中でタレントの松尾貴史さんは
「都合の悪い時に『個人の見解だから問題ない』と片付けるのは、
『個』の存在を軽んじていることの裏返し」
と指摘しているが全く同感だ。
映画監督の想田和弘の次の指摘も全くその通り。
「森友問題で安倍首相は妻昭恵さんを
『私人』だと主張し、
議論を『便宜供与の有無』から
『私人か公人か』にそらした。あれと根は同じ。
『個人の見解』を政治家が多用するのは、
批判逃れに効果的と気付いたから。」
個人の見解などの言い訳が出てきたら要注意だ。
私も気をつけなければならない。
今日は函館市内で会合や街宣など、
地元を精一杯歩き回る。
さあ今日も、確実に前進します。
== 2017.5.27 ==
加計学園問題については、御党にも応援をしていた方がいらっしゃる旨の報道が、ありますね。
その方に確認をすれば良く若rのではありませんか。