徒然日記

1月10日 その1628『逢坂誠二の徒然日記』



夜明け前の都内、
雲が少なめのスッキリした朝です。

現在の気温は2度程度、
日中は9度位まで上がるようです。

====

昨夕は、西の空には、強い光を放つ金星が、
そして時間が進むにつれて、
天頂高くに満月が光り輝き、
寒さを感ずる冬の空らしい役者が揃っていました。

今日からは永田町の動きも本格化し、
東京滞在時間が長くなりますが、
地元新年行事への対応のため、
平日も東京と地元との
行ったり来たりが増えそうです。

1)渡島管内の財政
渡島管内11市町の
2010年度普通会計決算状況が
発表されています。

====

管内平均は次のとおりです。

実質公債費比率:10.3%(前年11.1%)

経常収支比率:85.3%(前年87.1%)

将来負担比率:87.5%(前年108.9%)

====

いずれの指標も、前年より改善されています。

また連結実質赤字が発生している自治体もありません。

渡島管内自治体の財政が、改善の方向に進み安堵しています。

この背景には、
各自治体の行財政改革への努力に加え、
政権交代後の交付税の充実が上げられます。

2)スケトウダラ
昨年12月の桧山沖日本海の
スケトウダラ資源調査の結果が発表されました。

その結果、
1993年以降最も漁獲量の少なかった昨年に比較し、
魚群の反応が6%程度少ないとのことです。

この調査結果のまま推移すれば、
本年の漁獲量が昨年を下回る可能性があり、
心配しています。

====

桧山のスケトウ漁獲量の推移は次のとおりです。

2002年度: 11,587トン

2008年度:  3,306トン
2009年度:  3,230トン
2010年度:  3,188トン(推計値)

地元漁協では自主休漁するなどして、
資源の維持確保の努めていますが、
年々漁獲量が減っているのが現実です。

私も漁業所得補償の拡充に奔走していますが、
さらなる対応が必要と感じます。

3)横並び
新聞各紙に目を通しつつ、
最近感ずるのは、
横並び報道の多さです。

もちろん各紙、論調に違いがある場合もあります。

しかし、記事の対象が横並びなのです。

たぶん各社とも、
同じ情報源に頼り切っているから
なのだとと思われます。

そのため、多少論調は違ったとしても、
紙面に載る事案は
同じものばかりになるのでしょう。

取材コストの問題もあるのでしょうが、
もっと記事の対象に違いがある方が
健全と感じています。

今日もしっかりと前進します。
=============
   2012・1・10 Seiji Ohsaka

=============

マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/


  
  

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です