19年11月14日 その4465『逢坂誠二 の徒然日記』(6162)
総理主催の桜を見る会が 来年度は中止になるとのことです。 やましいことがあるのでしょうか。 でも会を中止しても過去の問題は解消されません...
19年11月13日 その4464『逢坂誠二 の徒然日記』(6161)
安倍政権はどうなっているのでしょうか。 官邸で開かれた 全世代型社会保障検討会議の議事録に 政府見解に反する出席者発言が 記載されていなか...
19年11月12日 その4463『逢坂誠二 の徒然日記』(6160)
教員の長時間勤務が 極めて深刻化しています。 国は、これまでこの実態を認めず、 ずっと放置してきましたが、 今回、やっと重い腰をあげて、 ...
19年11月11日 その4462『逢坂誠二 の徒然日記』(6159)
函館の朝の気温は4度。 どんどん寒くなります。 ==== 昨日は、北海道衆院1区(札幌市)で 党員・パートナーズの皆さんと 意見交換を行...
19年11月10日 その4461『逢坂誠二 の徒然日記』(6158)
今朝の函館は雲が多いのですが、 切間から青空の見える 穏やかな雰囲気です。 朝の気温は3度。 日中は10度に届かない見込みです。 ==...
19年11月9日 その4460『逢坂誠二 の徒然日記』(6157)
函館の朝の気温は3度程度。 日中の予想最高気温は7度。 本当に寒い時期に入りました。 1989年11月9日、 ベルリンの壁が崩壊しまし...
19年11月8日 その4459『逢坂誠二 の徒然日記』(6156)
今日は立冬。 暦の上ではいよいよ冬です。 今日はいい歯の日でもあります。 ==== 日本は独裁国家でしょうか。 大学入試をめぐる文科省...
19年11月7日 その4458『逢坂誠二 の徒然日記』(6155)
昨日は夕刻にいったん帰函し、 最終便で再上京しました。 今日は、憲法審査会、本会議、 政調審議会など日程が目白押しです。 ==== 幼児...
19年11月6日 その4457『逢坂誠二 の徒然日記』(6154)
多くの皆さんの記憶から 徐々に薄れつつあるのかもしれませんが、 2015年9月に安保法制が成立してから 4年あまりが経過しました。 この安...
19年11月5日 その4456『逢坂誠二 の徒然日記』(6153)
一昨日、NHK日曜討論に出演しました。 毎度のことですが、司会の仕切りは、 自民党出演者の発言回数が多いこと、 テーマごとの最後には必ず自...