21年10月11日 その5162『逢坂誠二の徒然日記』(6859)
今日はスポーツの日ですが、五輪で祝日が移動したため平日です。今朝の函館は、少し強めの風と雨。外での活動が厳しい天候です。日中の最高気温は16...
21年10月10日 その5161『逢坂誠二の徒然日記』(6858)
夜明け前の函館は雲の多い空です。雨は降っていませんが、朝焼けがなく、徐々に空全体が明るくなる雰囲気です。今の気温は13度、日中は23度程度の...
21年10月9日 その5160『逢坂誠二の徒然日記』(6857)
昨日の本会議に出席し、今朝は朝の便で帰函です。今日は、世界郵便デー、万国郵便連合記念日です。1)所信表明昨日、岸田総理が所信表明演説を行いま...
21年10月8日 その5159『逢坂誠二の徒然日記』(6856)
夜明け前の函館、空全体が雲に覆われていますが、東の山際がちょっとだけ隙間が開き、そこが徐々に明るくなっています。昨夜の雨で路面が濡れています...
21年10月7日 その5158『逢坂誠二の徒然日記』(6855)
日の出の時刻が遅くなってきました。空が暗いうちに自宅を出て、徐々に明るくなる空を眺めながら歩くことのできる季節になりました。今朝の函館の気温...
21年10月6日 その5157『逢坂誠二の徒然日記』(6854)
昨夕、ノーベル物理学賞にプリンストン大学の真鍋淑郎氏、他2名の受賞との報道がありました。真鍋氏は、コンピューターで地球の気候を再現する「気候...
21年10月5日 その5156『逢坂誠二の徒然日記』(6853)
昨日、205回臨時国会が、やっと召集されました。会期は14日までのたった11日間で、総理の所信表明演説と代表質問はありますが、本格論戦となる...
21年10月4日 その5155『逢坂誠二の徒然日記』(6852)
国会初日のため都内で朝を迎えました。都内夜明け前は19度、日中は29度との予報が出ています。1)憲法は弱い今日、やっと臨時国会が召集されます...
21年10月3日 その5154『逢坂誠二の徒然日記』(6851)
今日は「十方(じっぽう)暮れ入り」です。私もあまり知らなかったのですが、四方八方が闇で何をやってもうまく行かない等の意味のようです。これから...
21年10月2日 その5153『逢坂誠二の徒然日記』(6850)
夜明け前の函館は雨が降っています。気温は15度。雨のため散歩は中止ですが、今日の活動開始までに余裕があれば、少しでも歩きたいと思います。1)...