徒然日記

1月24日 その2346『逢坂誠二の徒然日記』





函館はここしばらくの中では、
多少、暖かめの朝となった。

朝の最低気温は氷点下3度程度。

昨夜から今朝にかけて、雪は降っていない。

日中も5度まで上がると見られ、
久々に真冬日を脱出しそうだが、
気温が上がれば、雪崩などの心配も多い。

注意が必要だ。

====

昨夜は、函館市の社会福祉協議会の
新年会に出席した。

多くの皆さんにご挨拶させて頂いたが、
次の会合の都合で、
45分間の滞在で中座せざるをえず、
本当に申し訳なく思う。

1)安倍謀略阻止国会
第186通常国会が今日、召集される。

会期は6月22日までの150日間。

101兆円を超える歳出規模となる
2013年度補正予算案と
2014年度予算案の審議をはじめ
重要事項が目白押しだ。

安倍総理は、
通常国会を経済の「好循環実現国会」と位置付けたようだが、
標榜した看板と国会運営の真意が一致するとは限らない。

前回の185国会を、
安倍総理は「成長戦略実行国会」と銘打った。

だが実際には、特定秘密保護法が強行採決されるなど、
看板とは別の内容になった。

今国会での集団的自衛権の行使容認検討に
言及する政府関係者もおり、
これまで国民に十分に説明していない重要事項をはじめ、
ガッチリと審議し、
特定秘密保護法は廃止するなどの措置をとってもらいたい。

現時点で、今国会の重要論点を次のように捉えている。

====

【特定秘密保護法】


秘密の範囲が曖昧、内閣の裁量で秘密が決められる


「国会」「裁判所」よりも「内閣」の力が強まり三権分立が崩れる


知る権利や優越的人権である「表現の自由」が脅かされる

【原子力発電所】


処理できない「使用済み核燃料」が既に1万7千トンも存在


行き場のない「プルトニウム」44トン(原爆5千発分、半減期2万4千年)


「大間原発」稼働を決定づける「核燃料サイクル」の積極的な継続

【教育への政治介入強化】


教育に対する知事市町村長の権限強化


教科書検定や歴史教育への政府の介入


愛国心や道徳感を強要するおそれのある教育への転換

【経済と財政】


大企業、多国籍企業、投資家に有利で地域や個人に不利な政策


需要増ではなく、円安などによる悪い物価上昇の反面、上がらない賃金


金利上昇で国地方の借金利子増大(金利1%増で利子10兆円増)

【TPP】


選挙公約に反するTPPへの積極参加


貿易、金融、保険、社会保障など、日本の仕組み・文化の大転換


地産地消、地場企業に配慮する自治体政策が阻害される懸念

【消費増税】


「社会保障と財政の基盤強化」が目的だったが、公的投資等の財源に


逆進性対策、小規模事業者への配慮が不足


医科、歯科、調剤への配慮がなく医療基盤が揺らぐ可能性

【平和主義の崩壊】


専守防衛を目的とする「抑制」から「増大する防衛」に(新防衛大綱)


「武器輸出三原則」の見直しで平和主義が骨抜きに(安全保障戦略)


オスプレイ17機、無人偵察機など新しい武器の購入(防衛力整備計画)

【自民党憲法改正草案で憲法三原則の崩壊】


平和主義から「武力主義」へ


国民が主役の国民主権から「国による統治強化」へ


表現の自由などの「基本的人権の制限」へ

【情報統制圧力の高まり】


4人だけの「国家安全保障会議」で重要事項を決定


内容は特定秘密保護法で秘密に


NHK人事への政治介入強化で、政府広報化への懸念

【中央集権の強化】


地方交付税の補助金化
(行革や地域振興など、国の意向に従えば交付税を増額させる)


個別ひも付き補助金の増加


基地や原子力発電に地域の声が反映されない

【外交への不安】


靖国参拝と近隣外交(韓国・中国)の深刻化


ソチオリンピックへの対応(欧米との違い)


経済主導外交によるモラルの崩壊
(相手国の文化や政情を無視、トルコなどへの原子力輸出)

【成長戦略】


法人税減税の効果が不透明


過剰な規制緩和による競争の激化


事業主主導の多様な働き方で労働環境の劣悪化

【補正予算案・予算案】


財政規律


公共投資のダブつき(バラマキ懸念)


窮屈な医療福祉社会保障

【地域課題】


北海道新幹線(札幌延伸早期完成、青函トンネル内速度、道新幹線の経営)


JR北海道問題


函館線熱田川付近(八雲町)の早期改善


北海道縦貫道大沼トンネルの早期開通


漁業振興策


ポスト農業戸別所得補償


病院船

====

もちろんこれらの論点に限らず、
社会の動き、国会論戦の中で
論点が動いていくものと思う。

私もそれらの動きをしっかりと見極めて、
随時、国会に向け、さらに地元の皆さんに向け、
情報発信をすることとする。

日本の正念場となる。
「安倍謀略阻止国会」がスタートする。

2)暴言
安倍総理が、ダボス会議の記者との意見交換で、
悪化している現在の日中関係を、
第1次世界大戦で対決する前の
英独関係に例えて説明していた。

これに対してある外国人記者は、
安倍総理の(この)発言が最も印象に残っており、
それは若干の恐怖でもあったとも述べている。

この安倍総理の発言が、
日中間の新たな対立の火種になる可能性が高い。

やれやれという思いだ。

今日は、下弦の月だ。

今日も、しっかりと前進します。

=============
         2014・1・24
=============


マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/



  
  

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です