徒然日記
1月16日 その2338『逢坂誠二の徒然日記』
昨日も都内で用務をこなし、
夜は日本薬剤師会の賀詞交換会に出席。
薬剤師会の幹部の皆さんなど、
多くの方にご挨拶をした。
日ごろの無沙汰を詫びている。
====
昨夜、とんでもない情報に接した。
JR北海道の坂本相談役が亡くなった。
しかも余市港で、自殺らしいとのこと。
一瞬耳を疑ったが、テレビニュースで、
何度も繰り返していたので間違いがないのだろう。
何とも信じられない。
坂本さんとは、20年近くの付き合いになる。
特に北海道新幹線の札幌延伸決定に当たっては、
坂本さんと綿密に連絡を取り合って、
用意周到かつ慎重に進めさせて頂いた。
心配りそして、大胆さもある方だった。
まさかこんなことになるなんて信じられない。
合掌。
====
1)脱原子力
脱原子力問題が、
東京都知事選の争点の一つになることが、
おかしいとの主張があるようだ。
全国的な課題であり、
一地域で決められる問題ではないというのだ。
それぞれの地域で民意を明らかにし、
その民意が全国に広がること。
それによって全国的課題への
国民の大きな民意を明らかにすること。
こんなことは十分ありうるだろう。
東京都民自身が、
脱原発社会のあり方を模索することは、
十分に意義のあることだ。
ドイツでも自治の現場の意思と、国政の場の意思、
この両方が響きあって、
2022年原子力ゼロの結論に到達している。
自治の現場での原子力議論を封殺するのは、
まったくおかしなことだ。
2)ドイツ視察報告
昨年秋、2度に渡ってドイツを訪問した。
その報告会を、札幌市の有志の皆さんが企画して下さった。
その案内をここに紹介するので、
是非、多くの皆さんに参加いただきたい。
==以下、案内文==
逢坂誠二のドイツ視察報告会開催のお知らせ
前衆議院議員逢坂誠二さんが、
環境と再生可能エネルギーに関して、
昨秋2度に渡りドイツを視察されたので、その報告会を開きます。
昨年後半から
弊会のようなごくささやかな市民活動でさえも否定されかねない
理不尽な空気が政治界から生まれ広がってきています。
それを傍観し、思考停止するのは、後世への無責任な態度であり、
私たち各自ができることしなければと、いつにも増して思います。
今回の報告会が、3・11後の脱原発と
再生可能エネルギー推進政策を求める
私たち市民の今後の活動の道標になり、
それぞれの居場所での活動するきっかけになれば
との願いを込めて、下記の通りご案内いたします。
ぜひ、お出かけください。
記
日 時:
2014年1月21日(火)
18時30分〜20時30分(開場18時)
会 場:
かでる2・7 820研修室
(札幌市中央区北2条西7丁目)
内 容:
第一部 逢坂誠二のドイツ視察報告
第二部 対談
逢坂誠二&鈴木 亨(NPO法人北海道グリーンファンド理事長)
参加費:
1,000円(申込不要、直接会場へお出かけください)
主 催:
逢坂誠二の話を聴く会・札幌
代表世話人・上野伸子 TEL(011)512-3926
==以上、案内終了==
重ねて多くの皆さんの参加を
お待ちしております。
今日も、しっかりと前進します。
=============
2014・1・16
=============
マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/