徒然日記

21年8月15日 その5105『逢坂誠二 の徒然日記』(6802)

函館は街全体が霧に包まれた朝を迎えました。

朝の気温は17度。

先日までの猛暑は去り、季節が一変しました。

1)異常事態

九州をはじめ各地で豪雨災害が発生しています。

数十年に一度の豪雨に毎年見舞われる異常事態です。

昨日のコロナ感染数も12府県で過去最高を記録しています。

今のこの異常事態への対処が急務なのは言うまでもありません。

一方、今後もこうした事態が頻発する可能性があり、
災害に強い社会、感染に強い社会を構築する必要があります。

対症療法に加えて、原因療法も必要です。

社会のあり方の大きな転換点に立っています。

2)終戦の日

今日は76回目の終戦の日です。

以前にも書きましたが、やはり終戦の日には改めて言及します。

====
私の父は、昭和6年に樺太で生まれた、戦後のいわゆる引揚者です。

伯母の一人は、樺太から「小笠原丸」で帰国の途につきましたが、
8月22日、留萌沖でソ連潜水艦に攻撃され 17歳で亡くなりました。

さらに叔母の一人とその子、つまり私のいとこ二人は、
終戦後の樺太でソ連戦闘機の機銃掃射に撃たれて亡くなりました。

====

日本での終戦は8月15日との認識ですが、
樺太では 8月25日頃まで、ソ連との間で戦闘が続いていました。

いわゆる「樺太の戦い」です。

当時の南樺太には日本の民間人が40万人以上が居住しておりました。

8月11日ソ連軍侵攻後、緊急疎開が行われ、
10万人が島外避難に成功したようです。

しかし8月25日までソ連軍の無差別攻撃が行われ、
約2,000人の民間人が死亡したと言われていますが、
明らかになっていない部分も多くあります。

8月22日には小笠原丸をはじめとする緊急疎開船3隻が
ソ連軍に攻撃され約1,700名が死亡しています。

この樺太の戦いは、あまり知られておりませんが、
終戦の日以降も戦いが続き、多くの人が命を落としています。

また千島列島の占守島(しゅむしゅとう)でも、
8月18日から21日までソ連軍との間で戦闘が行われています。

今日は終戦の日ですが、終戦後も続いた
北の戦いのことも語り継いで行かねばなりません。

3)ご意見有り難うございます

私の公式Line を通して、数多くのご意見を頂き、本当に有り難く思います。

全てに返信することはできませんが、
頂いたご意見などをこの日記などで取り上げる場合もございます。

ご意見をお寄せ頂く場合は、以下のリンクから友だち追加をお願いします。

https://lin.ee/DCyVX7R

今日もブレずに曲げずに、確実に前進します。

===2021.8.15===

  
  

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です