徒然日記

3月5日 その1682『逢坂誠二の徒然日記』



都内は昨夕から弱い雨が降り始め、
その状態が今朝も続いてる。

朝の散歩に出ようと思ったのだが、気温も低く断念。

終日気温が低く、
雨模様の天候となる見込だ。

1)東京ニセコ会
昨日、東京ニセコ会が
都内のホテルで開催された。

昨年の3月に引き続き二回目の開催、
とても嬉しく思う。

第一回の開催には、
関係者の皆さんの相当な努力があったものと思うが、
こうした会を継続することは、
結構、骨の折れることだ。

しかし、昨年の開催からきっちり一年後に、
第二回目を催すことができたのは、
「ニセコ」という私たちの故郷に対する
愛慕の気持ちばかりではなく、
「ニセコ」という町の持つ潜在力のなせる技かもしれない。

もちろんこの愛慕の気持ちや潜在力に加えて、
この会を開催するために尽力頂いた
多くの皆さんの存在がなければ開催できないのは事実だ。

昨日も、会の運営の多くの皆さんが奔走していた。

とにかくこうした貴重な機会を与えて下さった皆様に
心から感謝申したい。

====

昨年の第一回目の開催直後、
東日本大震災が発生した。

当時、総務大臣政務官を務めていた私にとって、
この一年は、多くの皆様同様、激動の時間となった。

そのため、故郷ニセコには、
ほとんど帰ることができなかった。

こんなに長い時間にわたってニセコを離れていたのは、
私の人生の中で初めてのことだと思う。

それだけに「ニセコ」への想いが募る一年だった。

お世話になったあの方は元気でいるだろうか。
体調を崩された知人は元気になられただろうか。
町政の懸案事項は上手く進んでいるだろうか。
羊蹄山、ニセコ連峰、昆布岳の山々は変わらぬ姿だろうか。
雪の状態はどうなっているだろうか。

毎日、毎日、知らずしらずのうちに、
ニセコにまつわるさまざまな思いが心の中を行き来する。

====

昨日は、
東京ニセコ会の徳田会長の挨拶を皮切りに、
片山町長に加え、私にも挨拶の機会を頂いた。

その後、
スライドで現在のニセコの街並みや現状が伝えられた。

参加者全員が身じろぎもせず、
食い入るようにその画面を見つめた。

乾杯後の懇談では、
多くの方と話をさせて頂いたが、
時間不足と感ずるほど、
あっと言う間に予定の時間となってしまった。

私が町長時代にニセコ観光大使をお願いした
林家木久扇師匠の息子さん、
2代目林家木久蔵師匠も激励に駆けつけてくれた。

濃密な2時間半を過ごすことができた。

====

ニセコに行きたくても行くことのできなかった、
私のニセコへの積もる想いを、
東京ニセコ会の場で、
多くのニセコ関係者の皆さんとともに、
しっかりと共有することができた。

多くの皆さんに、
さまざまな思いを込めて、
改めて心から感謝したい。

2)ラジオニセコ
3月31日、「ラジオニセコ」が、
道内26番目のコミュニティFMとして開局する。

たぶんカバーエリアの定住人口は、
道内で一番少ない放送局だ。

周波数は76.2MHz。

インターネットやスマートフォンでも聴取可能である、
その意味では、放送エリアは全世界となる。

====

コミュニティFMは、
私が町長時代にも実現したいと考えていたものだ。

それが現実のものとなり、何とも嬉しい限りだ。

今から開局が楽しみだ。

さあ今日もしっかりと前進します。
=============
   2012・3・5 Seiji Ohsaka

=============

マグマグの送信登録・解除はこちらです。
http://www.ohsaka.jp/magazin/


  
  

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です