21年5月12日 その5010『逢坂誠二 の徒然日記』(6707)
今日は「海上保安の日」です。 海上保安庁は、1948年5月1日、 運輸省(現:国土交通省)の外局として発足しました。 同年5月12日、初...
21年5月11日 その5009『逢坂誠二 の徒然日記』(6706)
今日午前、環境委員会で大間原発について質問する予定でした。 ところが小泉環境大臣が、盲腸とのことで、急遽、質疑が延期。 何とも残念ですが...
21年5月10日 その5008『逢坂誠二 の徒然日記』(6705)
昨朝は、若干の雨模様でしたが、 ゆっくりと五稜郭の散歩をしました。 GWの喧騒も去り、 多少の寒さもあって行き交う人も少ない中、 静かな五...
21年5月9日 その5007『逢坂誠二の徒然日記』(6704)
日の出の頃には、 太陽の光が明るく降り注いでいたのですが、 6時頃から弱い雨になりました。 大気の状態が不安定なようです。 昨日は、 自...
21年5月8日 その5006『逢坂誠二の徒然日記』(6703)
今日は、朝の予定が狂い、 日記が遅くなりました。 1)医療費負担が2倍 昨日、衆院厚労委員会で、 一定の収入がある75歳以上の医療費窓口...
21年5月7日 その5005『逢坂誠二の徒然日記』(6702)
11日までの緊急事態宣言が延長されます。 また新たに北海道等に、 蔓延防止等重点措置が適用されます。 11日までの緊急事態宣言は、 当初...
21年5月6日 その5004『逢坂誠二の徒然日記』(6701)
GWが終了し、国会も後半戦に入ります。 1)メリハリ 緊急事態宣言が延長される見込みです。 GW中の、国民の動きを見ても 完全にメリハ...
21年5月6日 その5003『逢坂誠二の徒然日記』(6700)
今日は「こどもの日」です。 そして季節の移ろいは早く、 今日は立夏でもあります。 1)コロナ感染 大阪府が緊急事態宣言の延長を 国に要...
21年5月4日 その5002『逢坂誠二の徒然日記』(6699)
今日はみどりの日です。 午前4時半の日の出時刻から、 太陽が強い光が街全体を照らしています。 今日は終日晴れの予報、 気温も17度まで上...
21年5月3日 その5001『逢坂誠二の徒然日記』(6698)
今日は憲法記念日です。 1)5000回 昨日の日記は、国会に来てから 5000 回目の節目となりました。 昨朝は、そのことを意識もせず...