20年6月19日 その4683『逢坂誠二 の徒然日記』(6380)
都内はやや強めの雨が降っています。 今日19日から首都圏と 北海道を含めた移動がやっと自由になります。 これまでは感染防止の観点から移動...
20年6月18日 その4682『逢坂誠二 の徒然日記』(6379)
昨日、国会は会期末を迎えました。 しかし新型コロナウイルス対策など、 国会で議論すべき課題は山積しています。 そこで我々は、会期を延長す...
20年6月17日 その4681『逢坂誠二 の徒然日記』(6378)
一昨日、河野防衛大臣が、 イージス・アショアの配備計画の停止を表明しました。 問題山積のイージス・アショアの 配備が止まったこと自体は良か...
20年6月16日 その4680『逢坂誠二 の徒然日記』(6377)
昨夕、河野防衛大臣が、 イージス・アショア配備計画のプロセス停止を 秋田、山口両県知事に電話で 15日に伝えたとのニュースが入ってきました。...
20年6月15日 その4679『逢坂誠二 の徒然日記』(6376)
東京都は14日、新型コロナの感染者が 47人と発表しました。 前日の24人からほぼ倍増し、 感染者数が40人を超えるのは、 57人だった&...
20年6月14日 その4678『逢坂誠二 の徒然日記』(6375)
北朝鮮と韓国の関係が憂慮する事態になっています。 *北朝鮮・開城の南北共同連絡事務所を跡形もなくすると表明 *次の報復行動の行使権を軍総参...
20年6月13日 その4677『逢坂誠二 の徒然日記』(6374)
「豚や牛の放牧ができなくなる」 こんな問い合わせや苦情が相次いでいました。 確かに農水省の飼養衛生管理基準の見直し案には、 牧場内への畜...
20年6月12日 その4676『逢坂誠二 の徒然日記』(6373)
政府も与党も今国会の会期を延長しない意向のようです。 しかしコロナ禍によって、今後も様々な対応が必要になります。 そのために国会を開いて...
20年6月11日 その4675『逢坂誠二 の徒然日記』(6372)
昨日、2次補正予算が衆院を通過しました。 今日から参院で審議され、明日にも成立する見込みです。 補正予算案には、色々と課題もありますが、...
20年6月10日 その4674『逢坂誠二 の徒然日記』(6371)
今日は入梅です。 太陽の黄経が80°になる日です。 暦の上で梅雨の時期になる日のことですが、 最近はニュースでも入梅の言葉はあまり聞かな...