20年11月1日 その4818『逢坂誠二 の徒然日記』(6515)
今日から11月です。 昨日は、函館市内を歩いています。 コロナ禍の中で、 色々な分野への影響が出ていますが、 回復の兆しが見えません。 ...
20年10月31日 その4817『逢坂誠二 の徒然日記』(6514)
朝の気温が随分と低くなりました。 夜明けも遅く、 布団からなかなか離れ難い季節になっています。 ==== 高収益作物次期作支援交付金は、 ...
20年10月30日 その4816『逢坂誠二 の徒然日記』(6513)
都内も気温の低い季節になってきました。 いつもの朝の散歩も 外に出るのが億劫な時期になってきました。 ==== 衆参の代表質問の二日目を...
20年10月29日 その4815『逢坂誠二 の徒然日記』(6512)
昨日、衆議院で代表質問が行われたました。 日本学術会議会員の任命に関する 菅総理の答弁は出鱈目の極地です。 *人事に関することであり、答...
20年10月28日 その4814『逢坂誠二 の徒然日記』(6511)
昨日は、つながる本部、コロナ対策本部で、 立て続けに困窮者支援などを行っている NPOなどの皆さんからヒアリングを行ないました。 いずれの...
20年10月27日 その4813『逢坂誠二 の徒然日記』(6510)
昨日、やっと203国会が始まりました。 6月17日の通常国会閉会以降、 コロナ感染対策など内外の課題は山積しており、 国会召集...
20年10月26日 その4812『逢坂誠二 の徒然日記』(6509)
今日、臨時国会が召集されます。 41日間の短い国会ですが、全力を尽くします。 ==== 菅総理は、携帯電話料金を引き下げると意気込んでい...
20年10月25日 その4811『逢坂誠二 の徒然日記』(6508)
一昨日、帰函し、昨日は地元活動をしております。 今年はコロナ禍の影響でイベントが 激減しているのは周知の通りです。 最近は、やっと地域の...
20年10月24日 その4810『逢坂誠二 の徒然日記』(6507)
函館の朝の気温は8度です。 日中も12度程度までしか上がりませんが、 雲が少な目の晴れの1日になる見込みです。 昨日は霜降でしたが、 寒...
20年10月23日 その4809『逢坂誠二 の徒然日記』(6506)
毎日、臨時国会に備えるため、 必死になって資料読みをしています。 安倍政権、菅政権と社会や人々の心根が、 大きく変容した印象があります。 ...