徒然日記

クマ対策【25年11月14日 『逢坂誠二の徒然日記』8353回】

午前4時の都内、雲が少な目ですが、星は見えません。気温は8度程度です。日中は晴れから曇り、18度程度になる見込みです。昨日も今日も、密度濃く予定が詰まっています。

1)クマ対策
連日のように各地でクマ被害が報告されています。先日も触れたように、この問題は単に人の命を脅かすだけではありません。今や地域の行事や経済活動、日常の外出にまで影響が及び、社会全体の活動を制約する深刻な局面に入っています。
もはや一部地域の問題ではなく、国全体を覆う重大課題です。

立憲民主党は、この危機的状況を踏まえ、緊急対応体制の強化、出没防止策の徹底、専門人材の育成、十分な予算確保など、総合的な対策を政府に要請しました。

こうした中、政府もクマによる人的被害の拡大を重く受け止め、臨時国会に提出する2025年度補正予算案に、対策費をしっかり盛り込む方針を示しました。自治体への支援として、猟友会への委託費や捕獲に必要な経費を拡充するほか、クマ被害によって停滞している地域経済に対し、実情に応じた対策に使える交付金を増額する方向で調整が進められています。
政府は今回の事態を「国民の安全安心を脅かす深刻な事態」と位置づけ、補正予算を活用しつつ、必要な施策を速やかに実行に移すとしています。

現場の切実な声を受けた具体的な対策が順次動き始めており、ようやく一歩前に進みつつあると感じています。

【25年11月14日 その6656『逢坂誠二の徒然日記』8353回】
ohsaka.jp/support.html
go2senkyo.com/donate/agree/123556
#逢坂誠二 #おおさか誠二 #立憲民主党 #立憲 #立民 #政治家 #国会議員 #衆議院議員 #函館 #五稜郭 #函館 #クマ #クマ対策

  
  

皆様のコメントを受け付けております。

記事に投稿

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です